マスコミ による過度の医療報道批判に関して悩んでいます。
マスコミ
テレビや新聞で、医療を批判する記事が本当に増えてきています。
その影響で、患者さんのなかにも、メディアの偏った情報を信じてしまって、最初から医師や看護師に不信感を抱いてしまっている方が多いです。
確かに、色々な病院で医療ミスがおこっていて、被害を受けた方がいる事もわかるのですが…
だからと言って、一生懸命にやっている医師や看護師まで、同じように非難されてしまう事が納得できません。
患者さんとの信頼関係を築くことが難しくなっているように感じます。
これでは、良い看護が出来ないのではないかと心配しています。
栃木県在住 私立病院勤務 H.M.さん(34歳)
マスコミの情報を気にしすぎないこと
ナス美さん
私からのアドバイスは、
医療に関する記事やテレビ番組を見ない方が良いということ。
そして、メディアの影響を受けてしまった患者さんから何を言われても気にしてはいけないわ。
看護師の仕事が、「患者さんのためになっている」事を信じて!
医療に関する記事やテレビ番組を見ない方が良いということ。
そして、メディアの影響を受けてしまった患者さんから何を言われても気にしてはいけないわ。
看護師の仕事が、「患者さんのためになっている」事を信じて!
H.M.さん
ただ、マスコミが看護師に対してマイナスのイメージを世の中に広げていることに変わりはないし、
本当に腹が立って・・・
本当に腹が立って・・・
ナス美さん
確かに看護業界全体の印象を変える事は難しいとは思うけど、
H.M.さんが看護のお仕事を真面目にきちんと取り組んでいれば、
「H.M.さんと患者さん」の信頼関係は築いていけるはずよ。
一人ひとりの看護師がこういった意識を持って仕事を行い、
たくさんの患者さんと信頼関係を保ち、その患者さんたちが味方になってくれるようになるといいわね!
H.M.さんが看護のお仕事を真面目にきちんと取り組んでいれば、
「H.M.さんと患者さん」の信頼関係は築いていけるはずよ。
一人ひとりの看護師がこういった意識を持って仕事を行い、
たくさんの患者さんと信頼関係を保ち、その患者さんたちが味方になってくれるようになるといいわね!
医療提供側の情報開示
ナス美さん
一方で、全国各地の患者さん全ての方が、
患者さん自身にとって納得のいく医療を受けている訳ではないのは事実。
それは、医療ミスが多発しているということではないわ。
患者さん自身にとって納得のいく医療を受けている訳ではないのは事実。
それは、医療ミスが多発しているということではないわ。
H.M.さん
それはどういうことですか??
ナス美さん
医療は専門性が高いため、医学的には最適な方法であったとしても、
素人の方には分かりづらく、理解・納得されていない事も多くあるの。
素人の方には分かりづらく、理解・納得されていない事も多くあるの。
H.M.さん
確かに開示する情報のラインはかなり難しい判断です。
ナス美さん
当然、医療者には分かりやすく説明しなければならない義務はあるけれど、
全てを開示する事はできないため、完全に理解して頂くことは難しいわよね。
全てを開示する事はできないため、完全に理解して頂くことは難しいわよね。
環境を変えてみる
いかがでしたか?
仮にこのようなイメージを患者さんなどから持たれてしまっているのであれば、
転職をして環境を一新させてしまってもいいかもしれません。
看護師さん向け転職サービスに登録して効率的に好条件、好環境の職場を探してみてくださいね!