ホームページ / お悩み相談 / プリセプター初経験で新人の教育がうまくいっていません。
看護roo(カンゴルー)の口コミ・評判
プリセプター

プリセプター初経験で新人の教育がうまくいっていません。

プリセプター 初経験のナースです。
最近指導がうまくいっておらず、悩んでいます。

プリセプター

3年目のナースです。今年からはじめてプリセプター(1対1)をすることになりました。

初めての経験で不慣れなこともあり、余り上手く指導ができていないのか、新人(プリセプティ)がなかなか育ってくれません。
私の説明の仕方が悪いのかもしれません。その点は反省しています。

しかし、「あとで調べておいて」とお願いしたことについて、調べたり、勉強したりした様子が全くありません。
やる気が感じられず、知識も経験も増えていかないので、非常に腹が立ちます。
どうやって今後の指導を進めていけばよいのか悩んだので婦長に相談したところ、
「あなたの言っていることは分かるけど、そんなに怒らずにやさしくしてあげて。
彼女は褒めた方が伸びるタイプだから」と言われてしまいました。

婦長の何事もウヤムヤにしようとするはっきりしない態度、
「厳しく指導して、新人がすぐ辞めてしまっては困る」という姿勢にもイライラしてしまいます。
私としては、看護師は患者さんの命を預かる仕事なので、厳しく指導してでも早く一人前の看護師に育って欲しいと考えています。

今後どうやって、プリセプターをしていけばよいのでしょうか。

神奈川県在住 内科系病棟勤務  K.K.さん(26歳)

伸ばしたいならほめるべし

ナス美さん
K.K.さんは率直で仕事熱心な方ね。
「褒めて育てろと言われても、褒める事がない場合はどうするの?」というのは当然のことなのだけど、なかなか口に出しては言えないものよね。
でもね、K.K.さんの気持ちはよく分かりますが、私は婦長さんと同じで「褒めて育てた方が良い」という考えだわ。
K.K.さん
それはどうしてですか?
ナス美さん
それは私の実体験からそう思うの。
私が新人看護師だった一昔前では「厳しく育てる」ことによって、それなりのレベルの看護師が育成されたのだけど、一方で他人をおとめたりイジメたりする人間な残酷な面をたくさん見てしまって、嫌な気分になることが多かったの。
特にプリセプターの場合は、教える側と教えられる側と言う強弱の関係が決まってしまっているため、厳しいことが認められてしまうと極端に進んでしまう傾向があるみたいよ。
K.K.さん
ナス美さんもそんな経験されてたんですね・・・
たしかにプリセプティはプリセプターのいうことに対して黙って受け入れるしかないですね。
ナス美さん
最近、医療者全体に対する社会からの風当たりが強くなってきているわ。
特に看護師は患者と接する機会が多いので、直接当たり散らされてしまったり、言いたい放題に文句を言われたりして、精神的にもかなりしんどい仕事よね。
K.K.さん
私もひどいことを言われて落ち込むことがありますね。

大切なのは思いやり

ナス美さん
このような環境下で、同業の看護師の追い打ちをかける事は、逆効果になってしまうわ。
私は仕事を覚えるまでに相当苦労したので、覚えがはやい人と遅い人がいるというのは、身にしみて分かってる。
色々と先輩方に怒られながらその当時に感じたことは、仮に言葉がきつかったとしても、その中に私を思ってくれる気持ちがあれば、それほど嫌だと思わなかったということ。
大切なことは「無条件に褒める」ということではなく、厳しい言葉にも「思いやりを込める」事ではないかな。
K.K.さん
思いやりを持つこと・・・これって本当に大切ですよね。
プリセプティの成長のために厳しいことを言わなければならないという気持ちで接していきたいと思います。

ストレスを感じすぎる場合は?

ナス美さん
人を育てるって大変よね。。。
仮にプリセプターの仕事に耐えがたいほどストレスを感じた際には、看護師転職サイトに登録してみて!
キャリアコンサルタントがとことん相談に乗ってくれるわ。
転職活動はまず、看護師転職サイトの会員登録から始めるのが基本ね!

まとめ

いかがでしたか?
登録はもちろん無料、登録作業も1分程度で済むので手軽に始めることができる転職サイト

転職先の病院の内部事情を事前に詳しく知りたい場合はもちろんのこと、よりいい条件で雇用してもらいたい場合は、看護師さん向け転職サービスの利用を強くおすすめします。
自分で情報を調べる場合とは圧倒的に情報量が違います。

しっかりと情報を得たうえで失敗のない転職活動を行ってくださいね!

スーパーナースの口コミ・評判